• ご予約・お問い合わせ
    0568-39-5543【診療時間】9:00-12:30/14:00-18:00(木・日・祝 休診)
  • 初診限定WEB予約 24時間いつでも受付

犬山市のブライト矯正歯科からの最新情報をお知らせ

news
お知らせ

患者様・スタッフの安全を守る感染予防対策

  • 感染対策

 

 

当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。

 

院長の日本矯正歯科学会認定医 阿部泰典です。

 

建物工事もかなり進み、いよいよ完成が近づいてまいりました!

 

 

当院では患者様に安全・安心に矯正歯科治療を受けていただくために、さらにスタッフが安全・安心に働ける職場づくりのためには、衛生管理や感染予防がもっとも重要だと考えております。

 

今回は当院で導入いたします衛生管理(消毒・滅菌)や感染予防システムをご紹介いたします💡

 

①超音波洗浄器の導入

 

超音波洗浄器には従来のスポンジやブラシを使ったこすり洗いとは異なる特長があります。

 

超音波洗浄の汚れを取る大きな要因の一つがキャビテーションによる衝撃波と言わています。

 

キャビテーションとは、超音波により液体中にできる真空に近い無数の泡のことで、その泡が押し潰された際に生じる衝撃波で汚れを弾き飛ばします。

(https://lab-brains.as-1.co.jp/article/selection-guide/2021/07/2011/より引用)

 

この威力は非常に強く、アルミ箔に穴を開けるほどになります!

 

またキャビテーションによる衝撃波は人の手による洗浄では小さくて洗いにくい細かい溝や内部までブラシが入らない奥深くまで到達します。

 

スポンジやブラシを使った通常の洗浄方法と異なる原理の超音波洗浄器であれば、複雑な形状をした歯科用器具も浸けるだけでしっかり汚れを落とすことができます。

 

↓↓こちらの超音波の洗浄能力をご覧ください↓↓

さらに、非常に短時間で汚れを落とすことができるのも大きな特長です。

何時間も浸け置きして取るような頑固な汚れでも5~10分程度で簡単に落とすことも可能です!

 

 

②医療器具用自動洗浄器の導入

 

超音波洗浄器で微細な汚れを除去した後に、さらに医療器具用自動洗浄器を使用し高水準消毒レベルまで徹底的に洗浄します。

(当院で導入するタカラベルモント株式会社様 速洗 カタログより引用)

当院の医療器具用自動洗浄器は、手洗いでは熱くて使えないような熱湯を使用し垂直飛距離4mにまで達するパワフルな水圧と、歯科特有のタンパク質をターゲットにした専用洗剤を使用するすることで高い洗浄力を有するものを導入します。

 

 

これら超音波洗浄器と医療器具用自動洗浄器を導入し、手洗浄の工程を省くことで針刺しのリスクも低減されスタッフの安全も守られます。

 

 

③全自動高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ滅菌器)の導入

 

超音波洗浄器と医療器具用自動洗浄器で血液や細菌、ウイルスなどの汚れを徹底的に落とした後に、全自動高圧蒸気滅菌器でオートクレーブ滅菌を行います。

 

 

オートクレーブ滅菌とは普段生活している大気の2倍の圧力をかけながら、約121℃の高温で15〜20分間の加熱処理を行い、すべての微生物を死滅、または除去します。

 

「滅菌(めっきん)」という聞きなれない言葉ですが、滅菌にはしっかりと定義がありまして、病原体・非病原体を問わず、すべての微生物を死滅、または除去することです。日本薬局方では微生物の生存する確率が 100万分の1以下(0.0001%以下)になることをもって、「滅菌」と定義しています。

 

滅菌や殺菌、消毒、除菌といった複数の用語がありますが、菌をなくす確かさは、滅菌>>殺菌・消毒>>除菌の順です。

 

当院では2種類の全自動高圧蒸気滅菌器を用意し、歯科用器具ごとに最適な滅菌器を使い分け徹底的な衛生管理を行い、常に器具を清潔に保つよう心がけています。

(当院で導入する株式会社ナカニシ様 iClave mini2 カタログより引用)

 

④歯科用ハンドピースは毎回交換

 

当然の取り組みですが、歯科用ハンドピース(歯を削るドリル)は患者様ごとに毎回交換し、歯科用ハンドピース専用滅菌器で滅菌いたしますのでご安心ください。

 

もちろんグローブ(手袋)も患者様ごとに必ず交換をおこないます。

 

 

⑤口腔外バキューム(汚れた空気の掃除機)を全診察室に設置

 

新型コロナウイルス感染症で注目されるようになった飛沫感染ですが、歯科治療中にも歯を削る道具の使用により唾液や血液といったものが飛散してしまいます。

 

当院では診療中に飛び散る浮遊物を吸引する口腔外バキュームを全診療室に設置し細部に配慮した感染対策に尽力しています。

(当院で導入する株式会社東京技研様フリーアーム・アルテオ カタログより引用)

↓↓口腔外バキュームの効果↓↓

口腔外バキュームを使用することで、口腔外に飛散された粉塵が周りに飛び散ることなく吸い込まれていくのがわかります!

 

 

今回ご紹介いたしました衛生管理や感染予防の取り組みはほんの一例になりますが、当院では「スタンダード・プレコーション(標準予防策)」の概念に従い、患者様・スタッフが安全・安心して矯正歯科治療を受けていただけるよう感染対策を行ってまいります。

 

ブライト矯正歯科では一緒に働いていただける歯科衛生士さん、受付・秘書さんを募集中です!

詳しくはこちらをご覧ください

 

 

 

2023年10月
11月  
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031